パブリック・ドメイン&ヒストリカル・クラシック発言0700−0651(2012)


  • [0]
  • パブリック・ドメイン&ヒストリカル・クラシック

  • 投稿者:theta
 
パブリック・ドメインになったクラシックの歴史的音源についての、自由な情報交換の掲示板です。

  • [708]
  • クラウスの指輪

  • 投稿者:信一
  • 投稿日:2012年 5月19日(土)10時58分20秒
  • 返信
 
クラウスの戦後バイロイトでのニーベルングの指輪全曲です
拡張子はWMAです。
参考までに戦前のメトロポリタンのライブも、、、、圧縮率高く100m程度で全曲が聞けます。
ラインの黄金
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-am2xbjhe7fqkkp2xw4qnylesry-1001&uniqid=be5d1193-8257-43ff-8082-ba3cd188733e
ワルキューレ
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-am2xbjhe7fqkkp2xw4qnylesry-1001&uniqid=e6d18745-7763-4e27-bd2b-708242de2d05
ジークフリート
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-am2xbjhe7fqkkp2xw4qnylesry-1001&uniqid=2ff70a49-2ad6-4bc1-bffa-37d0686997a2
神々のたそがれ
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-am2xbjhe7fqkkp2xw4qnylesry-1001&uniqid=1ac44b73-a2e5-44f8-a776-116e51467192
参考までに
戦前のメトロポリタン歌劇場ライブボダンスキー指揮、ワルキューレはラインスドルフ
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-am2xbjhe7fqkkp2xw4qnylesry-1001&uniqid=764a595c-8a73-4572-a140-f0355076c599&viewtype=detail


  • [707]
  • Re: クラウスといえば・・・

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月19日(土)07時12分14秒
  • 返信
 
>実際、ゲーリングの力で国立歌劇場のポストを得たものの、じき転出を余儀なくされたとか。
ナチ時代のポスト変遷は芸術と関連がない別の思惑に影響されることが多いので無視してよい話では?
まぁ、ベルリンというより、ウィーン、ザルツブルク、ドイツではミュンヘン、バイロイトあたりの風土とあっていたのでしょうかね。

私が知っているフルトヴェングラーのクラウス評価は「見事な技術。絶えざる生気づけ。但し自己自身の技術に囚われている。」(1937年の手記より)くらいでしょうか?一定の評価はしているようです。エリザベト夫人へクラウスの創設した新年コンサートへ行くように勧めた記述を見たことがあります。またクラウスの伝記にはフルトヴェングラーとクラウスが1941年ザルツブルクで2ショットで会話している写真が挿入されていまし、私的にもそれなりに接触があったように思いますね。

クラウスではマタチッチが「最高のモーツァルト指揮者はクラウスだ。」と評価したようです。
スカラ座とのジュピターがSP末期にあったようで、個人的には是非聴いてみたい録音の一つですね。


  • [706]
  • クラウスといえば・・・

  • 投稿者:熊太郎
  • 投稿日:2012年 5月19日(土)01時06分55秒
  • 返信
 
ごぶさたしています。
クラウスといえば、「奴の芸はベルリンでは通用しないよ」とフルトヴェングラーが吐き捨てていた覚えがあります。実際、ゲーリングの力で国立歌劇場のポストを得たものの、じき転出を余儀なくされたとか。
どんなわけでベルリンっ子受けが良くなかったのでしょうね。

  • [705]
  • エーリッヒ・クライバー

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月18日(金)12時42分12秒
  • 返信
 
私が所有している音源をご紹介します。
いずれも市販されているものばかりで、そちらのほうが聴きやすいかもしれません。
http://firestorage.jp/download/0e0bef27ede2721baf4d3edaf4f47b949bcc89ad

1.ファリャ 序奏とスペイン舞曲
 1947年10月20日 NBC響

2.モーツァルト 舞曲(カナリア、辻音楽師、そりすべり)
3.ウェーバー 交響曲第1番
4.モーツァルト 交響曲第39番
 1956年1月 ケルン放送響

2、4は最高の名演奏です。彼がモーツァルトの生誕日に自殺する直前のまさしく白鳥の歌です。

  • [704]
  • Re: クレメンス・クラウス

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月18日(金)12時20分4秒
  • 返信
 
クラウスのアップ予定を愉しみにしていますので、よろしくお願いします。

ミサ・ソレムニス、私は2,3年かけてDG盤を入手しましたが、このCDの音質は我が家では幾分こもり気味も印象です。一方、併録されたストラビンスキーのプルチネラ、魔法使いの弟子のほうが結構気にいたっりしています。グレートはウィーン響がウィーン・フィルのように結構艶めかしく響きますね。

以前にクレメンス・クラウスのHP(世界に冠たるものでしたが、数年前に更新をやめられた?)を開設されている方に、クラウス初心者では何から聴いて行ったらいいか伺ったことがあります。それはオルフェオからリリースされた1953年バイエルン放送響との1組、ハイドン:88番、ラベル:スペイン狂詩曲、R.シュトラウス:家庭交響曲を推薦されました。実際に聴いてみると演奏はいいのですが、響きが薄く、上澄みだけを味わっているようで・・・どなたかこちらの音源をお持ちのかたいらっしゃいますか?ハイドンはトリオからかつてLPでリリースされていた?

戦前では、ワルツになりますが、「南国のばら」、これは序奏から雰囲気いっぱいの優れモノ、この演奏を聞かずして同曲について語ることは日本国憲法で禁止してほしいくらい(笑)です。
復刻ではPreiser盤で一応満足していますが・・・


  • [703]
  • クレメンス・クラウス

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 5月17日(木)23時27分35秒
  • 返信
 
アマデーさん、クラウスやクライバーの音源愉しんでくださったようで何よりでした。
私はご存知の通りオペラ音痴で、このふたりの巨匠はそもそもオペラの巨匠ですから、たぶん彼らの真価の2割も私は味わっていないんだろうなあ。。。と思います(苦笑)

クラウスでは戦前にウィーン・フィルとやったベートーヴェンのミサ・ソレムニスが超絶的に美しい演奏で、これは近いうちにアップする予定です。戦後のウィーン響とのシューベルト「グレイト」なども好きな演奏です。Rシュトラウス、ワーグナーももちろん素晴らしいのですが、そんなにたくさんは持っていません。戦前のクラウスの音源にも興味があるのですが、私がきくような曲目があまり見当たらないのでいまだ手を出せずにいます。いい機会なのでもう少し探索してみようかなと思いました。

  • [702]
  • Re: メンデルスゾーン:バイオリン協奏曲ホ短調(フランチェスカッティ(vn))

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 5月17日(木)23時20分22秒
  • 返信
 
matsumoさん、またしても貴重な音源、しかも大好きなフランチェスカッティとは嬉しいです!ありがとうございます!
フランチェスカッティは1950年代の半ばくらいから急速に魅力が失せていくのですが、一番よかったのは1940年代のようです。しかし音源が少なく、あまりきく機会がありませんでした。ですのでこれは本当に楽しみですo(^-^)o

  • [701]
  • Re: クレメンス・クラウスに夢中!!

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月17日(木)20時25分57秒
  • 返信
 
>クレメンス・クラウス指揮バンベルクso.」による「R.シュトラウス:メタモルフォーゼン」のmp3ファイルは、以下の拙ページにあります。

ありがとうございました。大感謝です。実は今月26日のフルトヴェングラー愛好家の例会で彼の同曲を楽しむ予定にしているのですが、本家の演奏を是非聴いておきたい思った次第です。クラウスの音盤は少しづつ集めているのですが、戦後の演奏でトリオのレーベルのものはまだ、2枚しか入手できていなくて・・・

  • [700]
  • Re: クレメンス・クラウスのニューイヤー・コンサート1954年

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月17日(木)20時17分11秒
  • 返信
 
音源のご紹介ありがとうございました。2,3曲聴かせていただきあしたが、私が紹介させていただいたものより、ひと皮もふた皮もむけた音質で、うれしい限りです。これから堪能させていただきます。

また、エーリッヒの音源をtheta様のライブラリーから聴かせていただきましたが、こちらもとても満足できる音質でした。彼の戦後の演奏ではオペラを別にするとコンセルトヘボウとの英雄、運命、田園、第7は本当に素晴らしいものです。指揮ももちろんですが、何といってもオケに覇気があるし、虹色に変化する音色に引き込まれます。ただ、本来オペラ指揮者ですからオペラはさらにその上を行きますね。彼自身は3つのFが大好きだったようで、フィガロの結婚、フライシュッツ(魔弾の射手)、フィデリオ、いずれもモノラルとしては素晴らしい音質で残されています。エーリッヒについては話し出すときりがないので・・・(笑)

  • [699]
  • Re: クレメンス・クラウスに夢中!!

  • 投稿者:matsumo
  • 投稿日:2012年 5月17日(木)19時22分50秒
  • 返信
 
アマデーさん、こんにちは。

拙ホームページの宣伝になりますが、「クレメンス・クラウス指揮バンベルクso.」による「R.シュトラウス:メタモルフォーゼン」のmp3ファイルは、以下の拙ページにあります。

http://www.geocities.jp/matsumo22000/sound201/page99az01.htm


  • [698]
  • メンデルスゾーン:バイオリン協奏曲ホ短調(フランチェスカッティ(vn))

  • 投稿者:matsumo
  • 投稿日:2012年 5月17日(木)19時14分20秒
  • 返信
 
日本ブルーノ・ワルター協会謹製のLPより作成した「メンデルスゾーン:バイオリン協奏曲ホ短調」(ワルター指揮ニューヨークpo.、フランチェスカッティ(vn))です。1947年の実況録音です。

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-akgz4zinjolsjdmbopcbbrgvvu-1001&uniqid=6e7b205b-c2ae-4012-8ff5-5f8df95431fb


  • [697]
  • クレメンス・クラウスのニューイヤー・コンサート1954年

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 5月17日(木)17時27分0秒
  • 返信
 
きいたことのない演奏だったのですが、興味が沸き、ある方におうかがいを立ててみたところ、LP起こしの音源を頂戴しました。公開して構わないとのことでしたので、シェアしますね。
こちらからダウンロードリンクへ行けます。

音質は1954年の放送エアチェックならこんなものかなという感じです。アマデーさんがご紹介してくださったものと比較してどうこうはわかりませんが、オーケストラの響きはまずまず自然だと思います。演奏はみなさんのご感想同様、素晴らしいものだと思います。私はウィンナ・ワルツは別に嫌いでもないのですが、3〜4曲以上続けてきくなんて我慢できないと思っていたのですが、一気にきき通しました。本物はやはり違うということなんでしょうね(笑)


  • [696]
  • Re: クレメンス・クラウスに夢中!!

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月16日(水)19時04分54秒
  • 返信
 
クレメンス・クラウスではR.シュトラウスのメタモルフォーゼン、ばらの騎士からワルツ(いずれも戦後)を聞いてみたいな、と思っています。

  • [695]
  • Re: クレメンス・クラウスに夢中!!

  • 投稿者:toshiharu
  • 投稿日:2012年 5月16日(水)10時24分43秒
  • 返信
 
HMVでCDを見つけて、ずっと気になっていたコンサートでした。

それにしても、猛烈なのりですね。今の観光化されたニューイヤーコンサートより、ずっと地元の祭りと言った感じがします。

  • [694]
  • Re: クレメンス・クラウスに夢中!!

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月16日(水)05時47分20秒
  • 返信
 
toshiharu様、おはようございます。
クラウスの演奏を気に入っていただけたようで、うれしいです。と、言っても私が所有する音源ではないので・・・
DECCA正規録音は弦楽器群が刈り込まれているようですし、同じ曲目を比較すると実況だとこうもノリが違うものか、という感想を持ちます。

できれば、日本で唯一オリジナルに近い(?)音源所有者から、ドリームライフ(エピタフォン)からいつの日かリリースされることを希望するのみです。本当のオリジナルはORFなんでしょうか?この掲示板をご覧のドイツ語が堪能な方がORFに直接コンタクトを取っていただけたらなぁ、と他力本願になってしまいます。テープからCDRへのコピーがそれなりの価格になること、個人で愉しむとするいくつかの誓約書に署名が求められる手間があるということ、ORFの管理が結構いい加減でそのままでは聞けたものではない音源が多いことも気になります。

  • [693]
  • RE:クレメンス・クラウスに夢中!!

  • 投稿者:toshiharu
  • 投稿日:2012年 5月15日(火)09時51分56秒
  • 返信
 
アマデーさん

ありがとうございます。すごい熱気ですね。あっという間に終わってしまう感じです。

  • [692]
  • クレメンス・クラウスに夢中!!

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月10日(木)19時43分2秒
  • 編集済
  • 返信
 
1954年のニューイヤーコンサート実況録音です。
http://raritetclassic.com/load/clemens_krauss_new_year_39_s_concert_1954/4-1-0-815

MP3で音質も良くありませんが、演奏は分かります。
この録音は日本ではオーパス蔵がLPから起こしていますが、私は未聴です。
もとのLP(GMV8/9)は所有していますが、そのLP作成の基になった音源は日本では私の知人
(最近は付き合いがありません)が所有しており、欧州のコレクターと朝比奈の音源と交換で
入手したとのことです。

演奏ですが、解凍後のCD2の Auf Der Jagd (狩りで)をまず聞いていただきたい。素晴らしいリズム感です。バスの強調とそのリズムの刻み(アッチェレランド気味に!)、そして熱狂的な拍手に続いて自然発生的に アンコールへ移る雰囲気の素晴らしさ!! 体がジーンと熱くなり震えがきます。本来のニューイヤーはこんな雰囲気だったのか!と思わせてくれます。常動曲も素晴らしい!最後にクラウス自身 Und so Weiter !(DECCA盤では And son on )と客席に向かってしゃべっているのが聴きとれます。「とんぼ」もいいですね。かつてスイトナー(クラウスの弟子)が「クラウスが指揮棒でとんぼを追いかけるように指揮していた」と述懐していました。スイトナーはこの曲が大好きだったようです。私も大好きですが・・。

いつの日か正規録音が素晴らしい音質で登場することを祈ります。

今は毎日クレメンス・クラウスの録音ばかり聴いています

  • [691]
  • ベートーベン:弦楽四重奏曲第12番(ブッシュSQ.)

  • 投稿者:matsumo
  • 投稿日:2012年 5月10日(木)17時25分59秒
  • 返信
 
ブッシュ四重奏団が録音した「ベートーベン:弦楽四重奏曲第12番」です。GR盤LPよりWAVEファイル化したものです。

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-akgz4zinjolsjdmbopcbbrgvvu-1001&uniqid=b9ca5d03-ab27-4e26-9c11-4d0105ba9822


  • [690]
  • Re: クライバーのチャイコフスキー

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 5月 8日(火)11時00分44秒
  • 返信
 
アマデーさん、気に入ってくださったようでよかったです。
何の話だ?と思われる方もいるかもしれませんね。これは私がツイッターを通じてアップした音源です。ご関心のある方はこちらからダウンロードできますので、どうぞ。

チャイコフスキーの4番をこのところまとめてきいたのですが、印象に残ったのはシュミット=イッセルシュテットと北ドイツ放響、アルヘンタ&スイス・ロマンド管など、いわゆるロシア的ではない演奏ばかりでした。これぞロシア!という感じの名演がきいてみたいものですが、今のところ出会っていません。

  • [689]
  • Re: クライバーのチャイコフスキー

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月 6日(日)20時27分14秒
  • 返信
 
聞かせていただきましたが、素晴らしい音質ですね。
過去のCDは、さぁゴミ箱へGO!

第4楽章の最後、めくるめく凄いアッチェレランド
フルトヴェングラーも真っ青。
村便好きが百人にきてもとってもかなわないでしょうに。

  • [688]
  • Re: メンゲルベルクのマーラー4番

  • 投稿者:信一
  • 投稿日:2012年 5月 6日(日)18時23分30秒
  • 返信
 
アマデーさん
すばらしい音源をありがとうございます。これほどの質感を得られるとはまさに奇跡的です。初めて聞くような感動で聞いています。

  • [687]
  • RE:ヴィターリ/シャコンヌ

  • 投稿者:matsumo
  • 投稿日:2012年 5月 6日(日)17時05分49秒
  • 返信
 
これ、好きな曲の1つです。私が持っている録音では

(1)アルムッツィ(vn)、タリアヴィーニ(hpsi)・・・日本コロンビアの1000円盤LP
(2)メルクス(バロックvn)、ドレフュス(hpsi)、ソルター(org)・・・独アルヒーフLP
(3)グリュミオー(vn)、カスメニョーヌ(pf)・・・フィリップスのCD

があります。

http://matsumo.seesaa.net/


  • [686]
  • クライバーのチャイコフスキー

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月 6日(日)14時22分12秒
  • 返信
 
エーリッヒの4番は確かに名演だと思います。
過去、伊URANIA、仏Tahra(?)や米M&Aからリリースされていましたが、
音質はいずれも満足できないものばかりでした。
今回アップいただいた音源をこれから愉しませていただきます。

なお、Dillon氏のディスコグラフィーでは正規SP録音以外に同曲の演奏は他に
残っていなようです。

彼のチャイコフスキーでは6番(パリ管)も素晴らしい演奏です。

  • [685]
  • ヴィターリ/シャコンヌ

  • 投稿者:Loree
  • 投稿日:2012年 5月 6日(日)09時16分59秒
  • 返信
 
ご無沙汰しています。話題の拡がり方がすごいですね(驚)
1ヶ月以上前のことになってしまいましたが、ぽんたろさん、matsumoさん、Valentin Zhukほかの曲目詳細情報(No.578、No.582)ありがとうございました。

皆様にリクエストですが、「ヴィターリのシャコンヌ」ディスコグラフィの調査中音源について、もしお手持ちのものがありましたらぜひお願いします♪

http://blogs.yahoo.co.jp/violin20090809/28991807.html


  • [684]
  • Re: メンゲルベルクのマーラー4番

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 5月 4日(金)22時49分46秒
  • 返信
 
アマデーさん、きかせていただきました。
予想通り、極上の音でした!今まで私がきいたメンゲルベルクの録音の中では文句なし、最高の部類に入りますね。響きの実在感、色彩、空気感などフィリップスのCDでは全く消え失せていたものが驚くほど鮮明に残っています。当時のオランダの録音技術と、コンセルトヘボウの素晴らしさがよくわかりますね。素晴らしい音源をありがとうございました。

  • [683]
  • Re: ベルク:バイオリン協奏曲(シゲティ・ミトロプーロス)

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月 4日(金)20時40分35秒
  • 返信
 
>1936. 5. 1に「ルイス・クラスナー(vn)、ウェーベルン指揮」で演奏され、これの実況録音がフィリップスからCDで出ていたそうです。

そうでしたか! さっそく調べいただき、ありがとうございました。

  • [682]
  • Re: ベルク:バイオリン協奏曲(シゲティ・ミトロプーロス)

  • 投稿者:matsumo
  • 投稿日:2012年 5月 4日(金)19時03分56秒
  • 返信
 
平林直哉著「クラシック名曲 初演&初録音事典」によると、「ベルク:バイオリン協奏曲」の初演は1936. 4.19に「ルイス・クラスナー(vn)、ヘルマン・シェルヘン指揮パブロ・カザルス管弦楽団」により行われ、その後の1936. 5. 1に「ルイス・クラスナー(vn)、ウェーベルン指揮」で演奏され、これの実況録音がフィリップスからCDで出ていたそうです。

http://matsumo.seesaa.net/


  • [681]
  • Re: ベルク:バイオリン協奏曲(シゲティ・ミトロプーロス)

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月 4日(金)18時51分3秒
  • 返信
 
>ベルク:バイオリン協奏曲を演奏したものをupさせていただきます。

同曲では、ウェーベルン指揮の初演の録音があるとの情報を聞いたことが
ありますが、本当なんでしょうかね。

  • [680]
  • クナッパーツブッシュのエロイカ (1951年)

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月 4日(金)18時45分3秒
  • 返信
 
私が大好きなエロイカの一つです。
1951年5月9日ブレーメン・フィルとの実況録音です。

http://firestorage.jp/download/bc32c84e027c43984fe5ce5a382519ebc4cf8a11
http://firestorage.jp/download/86800815bfce35fd3ee368254dcf9051b8a389df

クナでは1962年ウィーン・フィルとの実況録音も味が濃く面白い
(露RareClassicMusicのサイトにアップされていました)のですが
オケは非力であっても、この録音もクナらしい表現が随所に現れ、
後年の評判の良いミュンヘン・フィルとのものより個人的には好きですね。
この呼吸感、やりたい放題感、巨大というか極大なスケール感!
うぅ〜ん、たまりませんね。

  • [679]
  • ベルク:バイオリン協奏曲(シゲティ・ミトロプーロス)

  • 投稿者:matsumo
  • 投稿日:2012年 5月 4日(金)16時39分48秒
  • 編集済
  • 返信
 
黄金週間も、残り2日ですね。

さて、シゲティの録音は多数、thetaさんがupされていますが、日本ブルーノ・ワルター協会謹製のLPをWAVEファイル化したもので、「シゲティ(vn)、ミトロプーロス指揮NBC交響楽団」が「ベルク:バイオリン協奏曲」を演奏したものをupさせていただきます。この時代の実況録音にしては、音はまあまあだと思います。

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-akgz4zinjolsjdmbopcbbrgvvu-1001&uniqid=958057f2-c994-4f88-aa7d-07081e05061d


  • [678]
  • Re: メンゲルベルクのマーラー4番

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 5月 4日(金)07時58分58秒
  • 返信
 
アマデーさん、
これは以前に、リッピングがうまく行かなかったか何かでふたつの楽章だけアップしてくださったのと同じ音源ですか?あれは素晴らしい音だったので、全曲きけるとしたら本当に楽しみです!さっそくダウンロードしてきかせていただきます。ありがとうございます。
LPとの比較はわかりませんが、フィリップスのCDはくもったぼやけた音で、こんな立体感はなかったと思います。

  • [675]
  • ゲオルギューのトスカ

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月 3日(木)16時20分59秒
  • 返信
 
SP(最近はLPも)復刻で名高いグッディーズ店主さんのツイッターを
初めて拝見しました。

http://twitter.com/#!/goodies1983

最近題名のトスカをご覧になられて、歌手(ゲオルギュ)、
演奏(パッパーノ指揮)、演出どれもが気に入られたご様子。
過去の投稿内容も見させていただくと、古い録音ばかりでなく、今の音楽体験も、
豊富なようで、最新録音も聴かれているようです。

  • [674]
  • メンゲルベルクのマーラー4番

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月 3日(木)14時47分19秒
  • 返信
 
メンゲルベルクの指揮では断然マーラー4番の演奏が気に入っています。
下記は私が所有する唯一の音盤(フランスから購入したCDRですが)です。
他の音盤(LP、CD、ネット音源)と聴き比べていません。
おそらく正規フィリップスのほうが音質は良いのでしょう。

http://firestorage.jp/download/fd7f3ba2064d4a9b24cf5272649dc48a99887be3


  • [673]
  • トスカニーニTVコンサート第8回

  • 投稿者:matsumo
  • 投稿日:2012年 5月 3日(木)10時39分29秒
  • 返信
 
黄金週間も後半に入り、暦上だと本日(5/3)より4連休となりますが、本日の都内は昨日と同様に1日中雨のようです。

さて、トスカニーニTVコンサート第8回は第1回と同様に、ワーグナーの管弦楽曲(全5曲)でした。

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-akgz4zinjolsjdmbopcbbrgvvu-1001&uniqid=3020a591-978e-4a8a-a9c0-838c27785008


  • [672]
  • メンゲルベルクの「運命」(1937年テレフンケン録音)

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 5月 2日(水)16時24分51秒
  • 返信
 
メンゲルベルクとコンセルトヘボウの「運命」をアップします。1940年のチクルスからのものではなく、1937年、独テレフンケンに吹き込んだセッション録音です。こちらからどうぞ
録音のせいか、コロンビアのSPと比べるとかなりシリアスでドイツくさい古風な響きです。しかし、この曲の演奏にはぴったりな雰囲気で、私は気に入っています。
テレフンケン録音は40年代に入るとより色彩感と奥行きのある素晴らしい録音になりますね。

  • [671]
  • RE:フルトヴェングラー 1947年SP「エロイカ」

  • 投稿者:matsumo
  • 投稿日:2012年 5月 2日(水)10時17分8秒
  • 返信
 
宇野氏ですか、私の大好きな評論家で氏の著作の2/3位は読んでいおり、読み物としては非常に面白いと思っています。しかしながら、氏に推薦盤では色々と痛い目にあっているので、ここ10年以上は、氏の推薦盤は私には合わないことが多いので、原則として、買わないようにしています。

宇野氏はレコード評論家が表の職業ですので、レコード会社等から送られてくるLPやCDしか聴いていないようです。ブルックナー関係で、えっ、こんな有名な外盤も聴いていなかったのかと驚いたこともあります。また、氏のSPの復刻盤の聴き方ですが、所謂、SP雑音を軽減するために、6000Hz以上をシャープにカットして聴いているとの話をどこかで読んだ記憶がありますので、普通の方のSPの復刻盤の聴き方とかなり異なると思います。

http://matsumo.seesaa.net/


  • [670]
  • フルトヴェングラー 1947年SP「エロイカ」

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 5月 2日(水)06時13分12秒
  • 返信
 
次回の例会でSPを鑑賞する予定です。私はWINGがCDでは一番良い復刻かな、と思っています。演奏は今までコウホウさんの評価もあってあまり熱心に聴いてこなかったですが、このたび繰り返して聞いているうちに、最初は「結構いいんじゃないか」からだんだん「こりゃ、5年後演奏よりも素晴らしいや!」と評価するようになりました。コウホウさんは良い復刻(かれはその辺りあまり関心がないようで)で聞いてこられなかったんでしょうね。

  • [669]
  • Re: ブラームス:バイオリン協奏曲ニ長調(フランチェスカッティ・ジンバリスト・ブッシュ)

  • 投稿者:matsumo
  • 投稿日:2012年 5月 1日(火)18時21分29秒
  • 編集済
  • 返信
 
thetaさん、こんにちは

お遊び企画、楽しんでいただけて良かったです。ワルター・フランチェスカッティの全曲の方もその内、upさせていただきます。私も上記の3楽章の演奏では、ジンバリストのものが最も好みです。この演奏時、氏は音楽学校で教えている旨もアナウンスされていました。

フランチェスカッティ・クリュイタンスの第3番を聴かせていただきましたが、エアチェックなのか、結構、音が不安定ですね。フランチェスカッティの第3番と言えば、ワルターとの正規録音もありましたが、こちらは音はいいのですが、演奏自体はグリュミオー・デーヴィスの方が好きです。

なお、ダウンロードは某所で行ったのですが、本日は、mediafire.comにあるファイルのほとんどが「トロイの木馬を検出しました」とのことで、ダウンロードができなかったのには参りました。どうやら、URL中の文字列が関係あるような表示でした。今までは全くそう言うことは無かったのですが。ううん、次にダウンロードする際はできるようになるといいのですが。

http://matsumo.seesaa.net/


  • [668]
  • フランチェスカッティのモーツァルト

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 5月 1日(火)00時37分56秒
  • 返信
 
ブラームスのお返しに、ではありませんが、戦後すぐにフランチェスカッティがクリュイタンス指揮パリ音楽院管弦楽団と共演したライブ、モーツァルトの3番コンチェルトをアップしました。こちらからどうぞ

シゲティが「音は汚いが精神性は高い」と言われるのに対し、フランチェスカッティは「美音だけど精神性が。。。」みたいな評価を目にします。

こんな美しい音を出せるのが、精神性のなせる業でなくて何なのでしょうね。本当に純真、快活、繊細で高い心がなければ、こんな音は出せないと思います。どこかの誰かが「白痴美」呼ばわりしていましたが、ひどいことを言うものだ、どっちが白痴だと本当に腹が立ったのを覚えています。

  • [667]
  • Re: ブラームス:バイオリン協奏曲ニ長調(フランチェスカッティ・ジンバリスト・ブッシュ)

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 5月 1日(火)00時27分15秒
  • 返信
 
mastumoさん、きかせていただきました。またしても貴重な音盤を提供してくださり、ありがとうございます m(_ _)m

>音質は良くなく、聴きづらいものですが、
とのことでしたが、確かにいわゆる「いい音」ではなくききやすくもないのですが、面白いものでちゃんと演奏のよさはわかります。まあ、私が古い悪い録音を聴き慣れているだけなのかもしれませんが(笑)

演奏ですが、3名人それぞれに素晴らしく、大いに堪能させていただきました。1楽章はフランチェスカッティの独奏もワルターの指揮も素晴らしく、この組み合わせで1940年代後半から50年代初期に録音してくれていたらなあ、と思いました。あとでバーンスタイン&ニューヨーク・フィルとのステレオ録音もきいてみましたが、がさつな指揮とオケ、出しガラみたいなヴァイオリンにがっかりし、5分くらいでやめました。

2楽章のジンバリストは音は一番悪いんですが格別な名演ですね。私はジンバリストのブラームスが大好きで、フーベルマンやブッシュ、シゲティよりも好きなくらいなのですが、この放送録音をきいたことはありませんでした。思わぬところで大変貴重な音源が入手でき、嬉しかったです。重ねて感謝します。

終楽章のブッシュは、雑で味も素っ気もない指揮とオケでやりづらそうにしているのがちょっと気の毒でした。渡米後は往年の元気がなく、ダメなオケを圧倒するほどのオーラもなかったのでしょうか。もっとも、最晩年のライブのブラームス(スイスでのライブでしたか)は大変素晴らしかったので、やはりアメリカの水が合わなかったのかもしれませんね。

実は、このところシゲティやヌヴーの音源をアップするための準備で、同曲を5〜6回はきいていました。大好きな曲ですがさすがに飽和状態で、聴き通す自信?がなかったのですが、きき出すとあまりにもいいので止められず、一気にきき終えました。お遊び企画というにはぜいたくすぎる愉しみでしたね。

  • [666]
  • Re: ヌヴー

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 4月30日(月)10時22分6秒
  • 返信
 
>ご提案いただいた方法、何度かトライしてみましたが、ダメのようです。
ふーむ、変ですねえ。ちょっとわからないですね、なんでそうなるのか。

>同演奏、私は GreenHill GH-0018 で所有しているのですが、今回アップ
いただいた音源はこれとは違うものなんでしょうか?

別音源ですが、GH盤でお持ちであれば、それを上回るほどの音質というわけでもありません(もともと録音は良いですから)ので、ダウンロードされる必要は特にないのではと(笑)

ランキングですか。私は順位を見ると腹が立つだけなのでこの種のものはなるべく見ないようにしているんですが、まあ、マネージメントとメディアのマーケティングの結果集計みたいなものなのでしょうか。
ただのお遊びとして、現役での個人的ランキングは1位ギトリス、2位イダ・ヘンデル、3位漆原朝子、4位五島みどり。以下はなし、です。

  • [665]
  • Re: ヌヴー

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 4月30日(月)09時59分21秒
  • 返信
 
> いくつか他の方法もお試しください。まず、「ヌヴー」のフォルダーにアクセスしてから、

ご提案いただいた方法、何度かトライしてみましたが、ダメのようです。
同演奏、私は GreenHill GH-0018 で所有しているのですが、今回アップ
いただいた音源はこれとは違うものなんでしょうか?

ヌヴーの演奏、上記以外は順次たのしませていただいています。
情熱的ですが、決して一本調子でないところが素晴らしいです。

モストリークラシック5月号「最新格付け 世界の名ヴァイオリニスト」では
ヌヴー嬢、総合で11位、下には ティボー、フランチェスカッティ、ブッシュ、
エネスク、デ・ヴィートがいますので、堂々の11位でしょうか?
ちなみに、1位はオイストラフ(なぜ、この人はこんなに人気があるのでしょうか?)、
2位はハイフェッツ(ヌヴーが最も尊敬する奏者ですね。プロの演奏家はこぞって
称賛するのが不思議です。3位がクライスラーでした。
現役では、1位クレーメル、2位ムター、3位ハーンは順当なところかな?
2位、3位は個人的に実演でも堪能させていただきました。


  • [664]
  • RE:ワルター協会

  • 投稿者:matsumo
  • 投稿日:2012年 4月30日(月)08時38分55秒
  • 編集済
  • 返信
 
thetaさん、こんにちは

日本ブルーノ・ワルター協会では、菅一氏が録音テープを入手し、それをケンレコードがLP化して、菅氏が頒布していました。しかしながら、かなり赤字だったようで、その分は菅氏が負担していたそうです。そして、残された録音テープですが、菅氏が亡くなった後は、WINGレーベルに移ったそうです。

私は途中から会員になったので、最初の方のLPは持っていないのですが、最後のLP、3枚はアナウンスされ、入金していたにもかかわらず、頒布されずに終わってしまいました。

なお、この日本ブルーノ・ワルター協会のLP、昨年末に神田神保町の古書センタービル内の「レコード社」(8F)にて大量にありましたが、残念ながら、私が持っているものばかりでした。

http://matsumo.seesaa.net/


  • [663]
  • ブラームス:バイオリン協奏曲ニ長調(フランチェスカッティ・ジンバリスト・ブッシュ)

  • 投稿者:matsumo
  • 投稿日:2012年 4月30日(月)08時14分11秒
  • 編集済
  • 返信
 
連休のお遊び企画で、日本ブルーノ・ワルター協会謹製のLPをWAVEファイル化したものです。ただし、今回の録音は音質からみて放送局に保存されていたものではなく、中波かTVのエアチェックのようです。

日本国内でも1970年代はFM放送のエアチェック(コンパクトカセットテープに録音)は流行っていましたが、米国では第二次世界大戦中及びその後にお金持ちの趣味として流行っていたそうで、その録音媒体はアセテート盤だったようです。また、当時の放送においては、スタジオに演奏家が呼ばれて、協奏曲の1つの楽章のみが演奏されると言うことがあったようです(流行っていた?)。

と言うことで、上記のLPには「ブラームス:バイオリン協奏曲ニ長調」を「フランチェスカッティ(vn)、ブルーノ・ワルター指揮ニューヨークpo.」、第2楽章のみを「エフレム・ジンバリスト(vn)、ヴォアセーズ指揮コンサートホールO.」、第3楽章のみを「アドルフ・ブッシュ(vn)、ブラック指揮コンサートホールO.」が収録されており、フランチェスカッティの録音から第1楽章のみを選び、全3楽章としました。

なお、これらの録音にはアナウンスが入っており、第2・3楽章はその楽章のみを演奏する旨が述べられています(勿論、これらは編集で削除しました)。

と言うことで、音質は良くなく、聴きづらいものですが、お遊びでもかまわないと思われる方はお聴き下さい。

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-akgz4zinjolsjdmbopcbbrgvvu-1001&uniqid=b9ec4550-83e9-44a7-8e43-7522b05c1d9b


  • [662]
  • Re: ヌヴー

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 4月29日(日)20時31分27秒
  • 返信
 
アマデーさん、
> ただ、最初にダウンロードしようとした、ベートーヴェンの協奏曲(ロスバウド)が
> ダウンロードできませんでした。選択して右クリック、「対象を保存」で、ZIPではなく
> HTMLを保存する動きになってしまうのです。

今チェックしてみましたが、普通に作動しており、ダウンロードできます。
いくつか他の方法もお試しください。まず、「ヌヴー」のフォルダーにアクセスしてから、
1.カーソルをファイル名の欄に合わせる。
2.ファイル名の右側に3つのボタンが表示される。
3.真ん中のボタンが「Download」なので、それをクリックする。
4.別ウィンドウが開き、ダウンロードページになる。
5.ファイル名の下の「Download」ボタンをクリックする。

もしくは直リンクでアクセスする。リンクはこちらです

  • [661]
  • ヌヴー

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 4月29日(日)17時07分47秒
  • 返信
 
ヌヴーのアップ、ありがとうございます。これからじっくりと聴かせていただきます。
連休中の楽しみがまた一つ増えました。
ただ、最初にダウンロードしようとした、ベートーヴェンの協奏曲(ロスバウド)が
ダウンロードできませんでした。選択して右クリック、「対象を保存」で、ZIPではなく
HTMLを保存する動きになってしまうのです。
ブラームスはその現象が発生しませんでした。いつも通りダウンロードできました。

  • [660]
  • メンゲルベルクの「新世界」

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 4月29日(日)08時43分46秒
  • 返信
 
メンゲルベルクのテレフンケン録音、ドヴォルザークの新世界をアップしました。
ファイルが大きいので2つに分けています。その1はこちらその2はこちらからどうぞ。
1941年のSP録音ですが、当時のドイツの録音技術の高さがわかる、この年代としては超優秀録音です。

  • [659]
  • Re: メンゲルベルク ブラ3

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 4月27日(金)22時01分6秒
  • 返信
 
> ですので、私のアップした音源のフィルター処理・再アップは面倒ですし、やめにしますね。

了解しました。

  • [658]
  • Re: ブラームス:交響曲第3番(メンゲルベルク指揮・1944年)

  • 投稿者:アマデー
  • 投稿日:2012年 4月27日(金)21時54分3秒
  • 返信
 
> もし、不要あるいはdownloadされましたら、ご連絡をお願いします。削除しますので。

matsumo 様
ダウンロード完了しました。ありがとうございました。
これから変換して聴かせていただきます。

  • [657]
  • Re: メンゲルベルク ブラ3

  • 投稿者:theta
  • 投稿日:2012年 4月27日(金)21時34分59秒
  • 返信
 
mastumoさんがアップされたDante LYS盤をきいてみました。私がアップしたものよりもずっと安定感のある音で、質感も自然。ノイズもうまく抑えられていてききやすいですね。
演奏の良さはこれで十分にわかるので、もういいのではないでしょうか。
ですので、私のアップした音源のフィルター処理・再アップは面倒ですし、やめにしますね。

戻る