シューリヒト掲示板発言 2500−2451(2011年−2012年)


シューリヒトとパリ音楽院O.

 投稿者:信一  投稿日:2012年 1月23日(月)00時09分57秒
  修理人さん

オーディオの不思議をある程度容認している私ですが、鏡面CD云々は、、、、がまの油は腹下しにも効きまっせ、、というところでしょうか?!
しかしHMV氏の下の文章は不愉快です。
>音質の向上が指揮者を格上げさせている好例と言えましょう。
格上げ!!!??? 怒

うーん、東芝が3,6,7を一枚づつにして販売した盤をシェアーのカートリッジでかけて聞いた程度の音でいいのに、、、、なんでできないんでしょうねぇ
ドイツ盤の滅茶苦茶音圧レベルの低いぼけた全集がいつまでも売られて、、、
変スラーの復刻が売られている。ヨーロッパにそれだけしかなければ、確かに格は下がる一方ですね。なんとかせねば、、、
 

別格でしょうね。

 投稿者:修理人  投稿日:2012年 1月22日(日)23時51分50秒
  ケロヤンさま

こんばんは。
平林さんは、音源の発掘までなさっていますので、本当にスゴイと思います。
 

そうですね。

 投稿者:ケロヤンメール  投稿日:2012年 1月22日(日)17時58分26秒
  thetaさん、修理人さん ありがとうございます。私もコピーを読んでおかしいなと気づきながらも、「もしや?」という誘惑と値段に負けてしまいました。
(笑)評論家の平林さんが立ちあげられているレーベルも似た感じがありますが、あちらは解説書が充実しているだけ許せますね。
 

Re: 鏡面CD

 投稿者:修理人  投稿日:2012年 1月21日(土)18時35分25秒
編集済
  ケロヤンさん

こんばんは。
ご報告をありがとうございます。
thetaさんのご意見とちょっと方向が違うかもしれませんが、
私の場合、HMVにある製作者のコメントが論理的におかしいので買っていません。

>鏡面CDとは、一言で言えばCDの信号面のポリカーボネートを取払ったCD
>のことで、レーザー光線が金属面に埋め込まれた信号を直接読み取るため、
>実に驚嘆すべき音が再現されます。
ここまでは、まあ良いとして、

>そこでこの鏡面CDの音をデジタルコピーし、
>それをマスターにして通常のCDにするだけでも
>かなりの効果があるのではと実験したところ、
最後に通常のCDにしてしまったら、元も子も無いはずですよね。

オーディオの世界にはいろいろと不思議があるようですが、(^_^;
これもそのひとつなのでしょうか?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3911895

 

Re: 鏡面CD

 投稿者:thetaメール  投稿日:2012年 1月21日(土)15時27分47秒
編集済
  ケロヤンさん、お久しぶりです。
オタケンのこの盤、大田代表の宣伝文句に首をひねってしまい、購入はしませんでした。細かいところは忘れましたけど、要するにLP起こしは鏡面CDには合わないので別の音源を使ったと。。。オタケンがEMIのオリジナルテープにアクセスできるとは思えないので、東芝EMIが所有する国内盤用マスターのコピーを使ったのではないかと思います。もしくは単に市販のCDをリッピングした(その可能性も否めないです。。。)
鏡面CDがCDマスターのメディアとしてどれほど優れていても、マスターの音をより良くすることはもちろん不可能です。DSDであろうがSACDであろうが、マスターの再現性がどれほど優れているか、という次元のものであり、マスターそのものの音を超えることはあり得ません。
ですから、結局マスター音源が今いちな仕上がりなら、鏡面CDを使おうがどうしようが、出来上がったCDは今いちな音だろうと想像できます。
もし特別なマスターを使ったのであれば、それを売り文句にするはずですから、多分しょうもないマスターを使ったに決まっている、ならば買う価値はなし!。。。と、まあそんな風に判断して購入を見送ったと思います。
このレーベルはいい復刻もありますが、ここ数年は残念ながら詐欺まがいのものが多いように思います。パブリックドメインになっている音源をわざわざ出すのなら、お金を取る価値があるものを出してほしいものです。
 

鏡面CD

 投稿者:ケロヤンメール  投稿日:2012年 1月21日(土)07時46分22秒
  お久しぶりです。私もクリスマス・プレゼントいただき損ねてしまいました。(笑)先日、タワレコでOTAKEN制作のシューリヒトとパリ音楽院O.の「英雄」「田園」「合唱付」が、1枚1,100円だったので思わず購入してしまいました。「英雄」と「田園」を聴きましたが、???状態です。「英雄」の方は、やけに残響が多く、疑似ステかと思うほど、細部は確かにクリアな気もしますが、妙な違和感を感じました。一方、「田園」の方は、大人しい感じです。使用したマスター原盤の違いが大きいと思うのですが、聴かれた方はいらっしゃいますでしょうか?  

元旦に

 投稿者:修理人  投稿日:2012年 1月 1日(日)21時22分12秒
編集済
  みなさま、新年おめでとうございます。

 何とかの一つ覚えなのか、今日もまたALTUSレーベルの1枚、1959年3月のフランス国立放送とのライブを通して聴きました。最初の「コリオラン」序曲が終わってからの拍手から、すでに聴衆は熱くなっているみたい。アラウとのベートーヴェンP協3番、そしてメインのブラームス第4番で最高潮。聴き終えて、充実感いっぱいです。

 私が生まれる半年前の演奏会を楽しめるなんて、、。ありがとう!ALTUSさん。
 

大晦日に

 投稿者:修理人  投稿日:2011年12月31日(土)23時10分56秒
  こんばんは。

以前、thetaさんに頂いたパリ管弦楽団とのベートーヴェン「英雄」を通して聴きました。
言い古された言葉になってしまいますが、初めて聴く音楽のような気がしました!いや、本当に。モノラル録音も、素晴らしいものは素晴らしいのですね。
良い年を迎えられそうな気分です。ありがとうございました!

http://page.freett.com/Schuricht/Schuricht.htm

 

シューリヒトのスカラ座全録音・報告

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年12月30日(金)22時40分14秒
  実際にダウンロード購入してきいてみました。
見事な復刻で、面目一新です!これは買い!です(ちなみに930円)
 

シューリヒトのスカラ座全録音

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年12月30日(金)07時10分55秒
  ダウンロード音源配信のPristine Classicsから、シューリヒトが戦前にスカラ座と録音したレア音源集がリリースされました。http://www.pristineclassical.com/LargeWorks/Orchestral/PASC320.php
ここの音源はアンビエントと称する擬似ステで作りすぎたものが多く、私は嫌いなのですが、このスカラ座録音はマーク・オバート=ソーンの復刻ですので、余計ないじりはしていないと思います。さっそく試してみるつもりです。
 

re ごあいさつ

 投稿者:信一  投稿日:2011年12月30日(金)06時56分14秒
編集済
  修理人さん そして皆様

投稿を見ると朝型になられてるようですね?
私は年なのか、夕食後どうにも眠気が襲ってきて10時ころバタン、3時ころ起床、音楽を聴くという変則的な状態です。早くおきるから寝るのが早いのか、寝るのが早いから早く起きるのか?それとも無呼吸睡眠でもしてるのか? いや、まぁ、その

個人的には、安物買いのくたびれもうけ状態だった再生環境が、やっと今年落ち着いて納得の行く音で聞けるようなってきたので、来年は刈り取りの年かな?という具合で、、、数え切れない大量の音源とともに楽しみです。

ヘンニナル音源プロジェクトは、亡くなったシューリヒト未亡人へのせめてもの手向けになったのではと思っています。ちょっと小休止の状態ではありますが、、個人が寄り集まって、メーカーではできない”改善”ができること、一つの音源のなかにも尽くしきれないシューリヒトの英知が眠っていて、とてもひとつの調整結果では尽くしきれないこと。いろいろ勉強になりました。
SDRのハフナーやプラハは、モノラル化の上、内声部を強調して低音を増強することで、発売されている音とは別物の演奏になりました。批判はあると思います。しかし、私の気持ちではシューリヒトを聞くという行為は、シューリヒトという人に近づく行為なのです。コンサートホールの中央でバランスのいい音を聞くのが目的ではありません。指揮台ににじりより、オーケストラの中に楽員のなかに、いや、シューリヒトの息遣いを聞けるほどの位置まで近づいて、彼が作り出す生命体としての音楽を感じたい。そういう思いでした。
”彼が振ると指揮棒の振る音がビュンビュンきこえるの”魅惑されたように夫人はそう語ってくれました。淡白とか枯淡とかいう言葉がまだ体に残っていた私にはショックでした。
あのプロジェクトでいろいろ調整を試みていて、指揮棒の風を切る音が。。。聞こえたような。。。

この掲示板を通じて、今年もいろいろな方と知り合い、教示を受け、刺激を受け、、、、
来年もよろしくお願いします。
そして、ちょっと早いですが、よいお年をお迎えください
 

ごあいさつ

 投稿者:修理人  投稿日:2011年12月29日(木)23時06分30秒
編集済
  みなさま、こんばんは。

 最近は、仕事から帰るとお酒を飲みながらフェイスブックで遊んで寝るという生活をしていて(苦笑)、ホームページの方はほったらかし状態です。なにか新しいコトをしたいとは思うのですが、これといってネタもなくて、、。
 活発なパブリックドメイン板を見ていると、古い録音のアーカイブを整備するということも、考えられる展開ではありますが、おそらくそれはやってくださる方がいらっしゃるでしょうから、私はあくまでホームページで音楽以外のデータを蓄積・公開するという方向で行くつもりではあります。
 なかなか更新されずに、ご心配下さる方もいらっしゃるとは思いますが、なにとぞ気長〜〜に見守って下さいませ。

 ちょっと早いですが、来年が皆様にとって良い年でありますように。m(_ _)m

http://page.freett.com/Schuricht/Schuricht.htm

 

Re: えー!?

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年12月26日(月)11時15分31秒
  信一さん、
どこかから、お歳暮が届きますよ(笑)
 

えー!?

 投稿者:信一  投稿日:2011年12月26日(月)11時11分3秒
  ププレゼント、貰い損ねてしまいましたぁ!!(泣)  

65年で

 投稿者:lvkoechel  投稿日:2011年12月25日(日)20時24分19秒
  こういうところへ贈り物を流しても
大丈夫なのでしょうか?
 心配なだけで、文句をつけてるのではありません。
 

the South

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年12月25日(日)18時03分6秒
  修理人さま
東方ではなく、南方だとのことでした(笑)

>パブリックドメイン板は、年明けまで驚異的なこの調子で行くのでしょうか?

私には止められません(笑)火がつくと止まらないのがここにお集まりの皆様の特徴のようで(爆笑)

何はともあれ、みなさま素敵なクリスマスをお過ごしください。

メリークリスマス!
 

the East?

 投稿者:修理人  投稿日:2011年12月24日(土)23時58分18秒
編集済
  ありがとうございました!
その1だけ、重かったのが不思議でしたが。(笑)

それにしても、パブリックドメイン板は、年明けまで驚異的なこの調子で行くのでしょうか?(^o^;
 

期限終了

 投稿者:Three Wise Men from the  投稿日:2011年12月24日(土)21時53分24秒
編集済
  (このメッセージは削除されました。)  

Re:内密の情報

 投稿者:修理人  投稿日:2011年12月24日(土)11時44分40秒
  thetaさま
情報をありがとうございます。

南半球のサンタさん、
お待ちしています!
 

内密の情報

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年12月24日(土)10時47分55秒
  今日、クリスマス・イブの深夜に、シューリヒト掲示板に集うシューリヒト・ファンのために、ある所からプレゼントが届くという情報をキャッチしました。
プレゼントの保管期限は12月25日いっぱい。同日深夜をもって、メッセージそのものが消去されるそうです。
ただ、なぜか多少の時差があるそうです(理由はわかりません)。
気になるプレゼントの中身ですが、「日本の年末と言えば、あれでしょう」というヒントだけをもらいました。
さて、どんなプレゼントなのでしょうか?
 

RE:ベルリン放響とのベートーヴェン2番

 投稿者:アマデ  投稿日:2011年12月24日(土)09時24分53秒
  聴かせていただきました。つい1年半前のウィーン・フィルとの録音に比べてしまうのですが、第1楽章の冒頭部分が、あれれ?、という感じで、同じ指揮者なのかなぁ?と一瞬おもいました。音質が良好で、ちょっとライブのような感興もあって、わたしは愉しめました。  

シューリヒトのパブリック・ドメイン〜ベルリン放響とのベートーヴェン2番

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年12月19日(月)21時14分26秒
  つい先日まで、2週間ほど日本に帰省しました。結構あわただしいスケジュールだったのですが、合間を縫って倉庫にもぐりこみ、ダンボールに詰めたCDの山の中から、これぞというものを引っ張り出し、どうにか40枚分ほどデータ化してPCに入れ、持ち帰ることができました。
もちろん!シューリヒトも何点か含まれています。まだパブリック・ドメインでないものが半分くらいですが、それ以外のもので、現在では入手しにくくなっているものを順次アップして行こうと思います。
第1弾は、ベルリン放響との1953年11月19日の録音、ベートーヴェンの2番です。会場ノイズがほとんどないので、おそらく放送用のセッション録音と思われます。音質はまずまずです。
では、こちらからどうぞ。
http://firestorage.jp/download/b14fab40c63e8bf5b3c045ff84ae93eb1b1b3de4
 

新しい進展がありました

 投稿者:toshiharu  投稿日:2011年12月19日(月)09時54分10秒
  話題がいろいろ増えて活発になりました。

話題の進展が早いので、アーカイブズを作っておいて良かったと思っています。
それにしても、シューリヒトをきっかけにこれほど話題が広がるとは嬉しいです。

参加の皆様に感謝します。
 

これからのHP

 投稿者:修理人  投稿日:2011年12月18日(日)23時45分46秒
  こんばんは。
今年は、本当に色々ありました。
それでも、来年につなげていきたいですね。
まだ、少〜ぉし早いような気もしますけれど、thetaさんがおっしゃるように、みなさんに感謝しつつ、さらに新しいものを目指していきたいと思います。がんばります!
 

あれからもう

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年12月18日(日)20時54分6秒
編集済
  今日、はたと思い当たったんですが、この掲示板で「パブリック・ドメイン」が話題になり、あれやこれやが始まってからもう1年(とひと月)になるんですね。早いような長かったような(笑)いろんな出会いと発見があり、本当にエキサイティングな1年を経験させていただきました。
お世話になったすべての方々に、感謝!
 

ブルックナー第3番2楽章

 投稿者:葉山 室メール  投稿日:2011年12月12日(月)20時44分22秒
  初めて投稿します。宇野功芳氏が解説で述べているが、オーケストラを晩年なので演奏はドライブできていないとの解説。私はそう思えない。2楽章をお聴きいただければお分かりの通りベームより上の演奏。極上のアンサンブルが味わえる。
余談です。テーマは別ですが、再生機についてスピーカーはあくまで1個が良い。スピーカーたくさんつくと、スピーカーチューニングの誤差が生じる。原音から遠のくとのことです。
 

休日の幸せ

 投稿者:修理人  投稿日:2011年11月23日(水)22時42分44秒
編集済
  ウィーン・フィルとのブルックナー交響曲第3番の第2楽章を、2回繰り返して聴きました。あふれる音に浸るように。  

SACD

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年10月30日(日)07時06分37秒
  8番も出るんですね。HMVのニュース記事では取り上げられていないのが不思議でした。

>SACDプレーヤー買うしか無いのでしょうか。

う〜ん、悩ましいところです(笑)きいてみたいけど、リマスタリングが心配で(苦笑)
 

VPOとのブルックナーSACD化

 投稿者:ダリン  投稿日:2011年10月30日(日)02時10分36秒
  HMVのHPをみたら、EMIからシューリヒトのVPOとのブルックナーがSACDで発売になるようです。

SACDプレーヤー買うしか無いのでしょうか。
 

ヘンニスラー

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年10月29日(土)07時23分24秒
  修理人さん、

最初は、たしか「ヘンニスル」でした(笑)
ヘンニスラー。「ヘンにすらあ!」ですか。江戸っ子みたいですね。
皆さんのご意見をお待ちします(笑)
 

ヘンニナル

 投稿者:修理人  投稿日:2011年10月29日(土)00時21分44秒
  みなさま

いろいろとお骨折りいただきありがとうございます。楽しませて頂いてます。
と・こ・ろ・で、ずっと気になっていたのですが。
「ヘンニナル」よりも「ヘンニスラー」の方が、原音に近くて良いと思うのですが、いや、まあ、別に好いんですけどね、、。(オヤジギャグ?)
 

スレッド立てました

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年10月29日(土)00時04分43秒
  とりあえず、タイトルは「シューリヒト音源再生プロジェクト」としました。
掲示板本体では、決定版のリリースのみ、ということにして、プロジェクトに関わる意見、情報はこちらに特化するという感じでいかがでしょう?まあ、もちろん投稿の仕方は個人の自由ですから、一応のガイドラインということで。
 

ハイドンチェロ協奏曲、シューマン2番他 修正版

 投稿者:ダリン  投稿日:2011年10月28日(金)23時42分53秒
  ブルックナー7番を先の8番修正版Likeに音場感を出して修正し直しました。

ハイドンチェロ協奏曲、シューマン2番、ジークフリートの牧歌は今回新たに修正しました。
いかがでしょうか?

ブルックナー7番修正3
その1
http://firestorage.jp/download/3ad1749e1a0ea86b4f98e295b3633a98bd01da75
その2
http://firestorage.jp/download/cba81025767e865b9c2e2e8b8e8fb731a8ad6960

ハイドンチェロ協奏曲
http://firestorage.jp/download/8901c7a682d559239f8111ae9d0a4dd94faccfe3

シューマン2番 (元は良いのですが、気が抜けた演奏に聴こえていましたので、メリハリを
つけてみました。)
http://firestorage.jp/download/264faa74485677a9b2370303a23bb3e1b57f78de

ジークフリートの牧歌
http://firestorage.jp/download/2b0b6b3a62ac30b5349476880501df73af933892

ブラームス 合唱2曲(thetaさんのご推察のとおり難物でした、うまく改善できていませんね)
http://firestorage.jp/download/bfc58fa07b4a44cd69c96abac0bb6650da1a83e2

ブルックナー9番、マーラー2番も修正済みですが、別スレッド立ち上がってからにします。
 

RE 別スレッド

 投稿者:ダリン  投稿日:2011年10月28日(金)23時28分31秒
編集済
  信一さん、thetaさん

別スレッドの件開設良いかもしれませんね。
修正版、大量にアップして掲示しようと思いましたが、待った方が良いですか?

>と思いましたが、アップしてしまいましたので、掲示します。


 

別スレッド

 投稿者:信一  投稿日:2011年10月28日(金)23時21分0秒
  THETAさん

やぁ、まさにおんなじことを考えていました。どんなタイトルにするかで迷っていただけで(笑)
もうすこし、技術的な議論もしたいし、また、変な音で苦しんでいるのはシューリヒトだけではないので、少しでも救えたらと思っていたのですが、、、掲示板を大きく逸脱してしまうので、、、

ヘンニナル音源改善プロジェクトというタイトルにしてスレッドを立てましょう
ゆくゆくは、ブログを作ってその成果を世に残そうじゃないですか!!!?
 

Re: ライン 昔の王様版93

 投稿者:ダリン  投稿日:2011年10月28日(金)21時03分15秒
  信一さん

王様版ラインありがとうございます。
味付け王様ラインをフランスのオケらしくパリッとした感じに
修正してみました。元が良いので蛇足になっていなければ良いのですが... 汗)

信一さん、thetaさん
とりあえず、お聴きになってみてください。

http://firestorage.jp/download/a22635ac3858d0b3c6d1d2e4d4ad4d294eadacbb
 

Re: ライン 昔の王様版93

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年10月28日(金)13時46分30秒
  信一さん、絶妙のアシストです。ありがとうございます!
さっそくきいてみましたが、記憶の通り、デッカオリジナルマスターズよりもずっといい音、真っ当な音ですね。このままでもいいかも(笑)と思いました。

ところで、提案なのですが、このプロジェクトのスレッドを別に立ててもいいのではないかと思うのですが、いかがでしょう?進行中のものや素材、情報や手法の交換などはそこでやった方が、閲覧する皆さんが混乱しないでいいように思うのですが。完成版のみ掲示板本体で公開する、という形で。
 

ライン 昔の王様版93

 投稿者:信一  投稿日:2011年10月27日(木)23時49分14秒
  Thetaさん

>古めの国内盤CDを使って調整する方が面白いのでは?昔のKING盤なんか、そんなに悪くなかったと思いますけど。
 そうですかそれではアップします。味付けなしと味付けありです。

http://firestorage.jp/download/aaa9996beab51730661025865b40f8f8745abd65
 

RE 録音場所

 投稿者:ダリン  投稿日:2011年10月27日(木)23時21分10秒
  >”粗末なつくり”だったようですから想像するにまずデッドなホールだったでしょう。

そうなのですか、了解しました。

>したがって、調整もその辺を考慮しないとなりませんね。
>この辺の録音は雰囲気はなくても情報量があればという感じで割り切ったほうが良さそうです。
>調整の参考になれば幸いです。

了解しました。貴重な情報ありがとうございます。
ブルックナー9番は音場感と情報量のバランスを取って修正するには、今迄とは違うアプローチが必要かと思っています。
時間をかけて試行錯誤していきます。

>あ、それと、確かにペースが速すぎますよね(苦笑)
すみません。ご配慮ありがとうございます。
日曜日には、今迄提供いただいた音源を調整して、アップ致します。
シューマン2番、ブルックナー4番、マーラー2番…?
 

RE ライン

 投稿者:ダリン  投稿日:2011年10月27日(木)22時51分33秒
  thetaさん
ご回答ありがとうございます。
そうですか、なかなか大変なのですね。
私はとうの昔にレコードプレーヤーを
処分してしまったので、独デッカのライン欲しいのですが、買っても聴けないのです。

今度アップして頂いたラインを調整してみます。
 

録音場所

 投稿者:信一  投稿日:2011年10月27日(木)16時51分4秒
編集済
  ダリンさん
>引き続き味付けをお願いします。 了解しました。

>録音の古いブルックナー9番には全く合いません

50年代半ばからとそれ以前では録音しているホールが違う事が決定的です。
50年以降に使用したホール、DVDの火の鳥に出てくるホールは、1979年に実際に行ったときの記憶を言うと、床も側面もコンリートの打ちっぱなしで安手の映画館のような寒々としたホールでした。ただコンクリートのせいで減衰が遅いのか残響は多めでした。チェリの録音でも感じられるSDRのちょっと特異な霞を帯びたような音は、そうした構造によるものだと思います。
それに対して50年代初めのホールは、夫人の回想から”粗末なつくり”だったようですから想像するにまずデッドなホールだったでしょう。
したがって、調整もその辺を考慮しないとなりませんね。それから50年代前半は戦後の混乱から楽器特に金管は質の悪いものだったんではないですかね?この辺の録音は雰囲気はなくても情報量があればという感じで割り切ったほうが良さそうです。
調整の参考になれば幸いです。
あ、それと、確かにペースが速すぎますよね(苦笑)
楽しみながら、リリースしていくということで、、、、、
レスのタイミングは自分の都合でやってください。
 

ライン

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年10月27日(木)14時33分58秒
  ダリンさん、
>音飛びのない版は

残念ながら、持ってないです。入手し直すことも考えましたけど、実はLPを入手して、それをデータ化した音源にするまでは、人に頼んでいるので結構手間も時間もかかるんです。なので、当分はないです。
CD音源からの切り貼りもやってみようかと思いましたが私には難しそうなので、まだトライしていません。
むしろ、LP起こしの音をリファレンスにして、古めの国内盤CDを使って調整する方が面白いのでは?昔のKING盤なんか、そんなに悪くなかったと思いますけど。
 

Re: これぞリファレンス!!

 投稿者:ダリン  投稿日:2011年10月26日(水)23時40分52秒
編集済
  信一さん、thetaさん
ご感想ありがとうございます。

大胆な調整をしたので一抹の不安がありましたが、納得していただける音になったようでホッとしています。
特にブルックナーは非常に聴きやすくなり、私も気に入っております。

今回の調整は、実はまだアップしていないマーラー復活の調整で採用したものです。復活調整中に、これは大編成の曲に合うかも!と思い、ブルックナー8に適用したから、とても結果が良かったのです。マーラーの方はブルックナーより癖があり、まだ調整中です。
なお、録音の古いブルックナー9番には全く合いません、あれは厄介なので後回しにさせて下さい。

信一さんからのお問い合わせですが、私も幾つかをモノラル化してから調整してみましたが、信一さんの味付け調整をして頂いたほうが、音が自然になります。

引き続き味付けをお願いします。

それにしても、ネットのチカラはすごいものですね。
皆さんと協力しあって、良い音に仕立ていくことに自分も参加するなんて、先日まで全く考えてもいませんでした。
これからもよろしくお願いします。

thetaさん、以前アップしていただいたラインも調整も考えていますが、音飛びのない版はお持ちではないですか?
 

Re:ブルックナー8番とベートーヴェン7番再修正

 投稿者:修理人  投稿日:2011年10月26日(水)23時40分42秒
編集済
  みなさま

ごめんなさい。
LILITHを、最終版にアップデートしたら解決しました。
 

Re:ブルックナー8番とベートーヴェン7番再修正

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年10月26日(水)23時27分42秒
編集済
  修理人さま、

>LILITHとの相性なのでしょうか?

私はflacの再生にはU-Lilithを使っていますが、普通に再生できます。
ひとつ考えられるのは、プレーヤーかDAコンバーターが24bit/96khzに対応していない設定なのでは?

24bit再生できない環境で、とりあえず16bitで再生するには、私のプログラムだと、
1)プレーヤーを右クリック→Setting→Soundsに行く。
2)「Sampling rate conversion」で「Allow sampling rate conversion」の左横のボックスにチェックを入れる。
3)Apply→OKして設定を変える。
これで24bitを16bitで再生できます。

私はつい最近、出力に使っているローランドのEdirol UA-1EXを24bit対応に設定を変え、プレーヤーの設定も24bit対応に変えたので、24bitのflacも再生できます。

しかし、かりに設定をそうしていなくても、上記のセッティングにすれば16bitで普通に再生してくれます。試してみてください。

flacをwav変換するのも解決策になりそうですから、ご存知とは思いますが念のために変換ツールのリンクを。おなじみのxrecodeIIです。http://www.gigafree.net/media/encode/xrecode.html
 

re Re:ブルックナー8番とベートーヴェン7番再修正

 投稿者:ダリン  投稿日:2011年10月26日(水)22時57分35秒
  修理人さん

いつもお世話になっております。

Flacが再生出来ない件ですが、私のMACの
プレーヤーでも同じような現象がでる場合があります。
wavファイル形式に変換されてみてはいかがでしょうか?
どなたかWindowsのツールを教えて差し上げて頂けませんか?
 

ブルックナー4番

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年10月26日(水)22時13分55秒
  では、モノラル化した4番をアップロード完了しましたので、どうぞ。
http://firestorage.jp/download/2403bc96ed1ef4fb756b6c608c8b9a3e70ca9930

このままでもアルヒフォン盤に遜色ない音で、私は満足ですが、さらに良くなる余地はあるでしょう。いずれにせよ、アルヒフォン盤をお持ちでない方には朗報じゃないでしょうか。

信一さん、ブラームスの2曲、これはけっこう難物じゃないですか?調整によってどうなるか、期待します。
 

Re:ブルックナー8番とベートーヴェン7番再修正

 投稿者:修理人  投稿日:2011年10月26日(水)21時50分57秒
  ダリンさま、みなさま

ファイル作成ありがとうございます。先日来、何度かダウンロードしたのですが、
解凍したflacファイルをLILITHで再生すると、20秒前後でDataErrorとなってしまいます。
他の方は再生出来ているようなので、LILITHとの相性なのでしょうか?
 

ブラームス合唱曲

 投稿者:信一  投稿日:2011年10月26日(水)21時08分45秒
  thetaさん
了解です。じつは別の曲に決めていました。(爆笑)

ブラームスの運命の歌とNAENIEネニーエと読むのかな?をアップします。
http://firestorage.jp/download/82b42841d9005512ff310f5962a5f018a8718a76

ダリンさん 付加ありと付加なし版がありますので、調整しやすいほうを教えてください。

 

4番

 投稿者:thetaメール  投稿日:2011年10月26日(水)20時23分56秒
  信一さん、
4番はすでにモノラル化済みです。じゃあ、今晩にでもアップしますね。
でも、アルヒフォンに似た感じの音ですよ。当たり前か(笑)
 

シューリヒトの雑記帳に戻る